コンテンツへスキップ

もやもやポイントを押さえる

年に1、2回、理由の無い「もやもや」とした気持ちに襲われることがあります。
理由があるような無いような、はっきりしない得体の知れない「もやもや」です。

 

 

不安や恐怖とかそういうものではないのですが、予感なのか体調不良なのかよくわからない「もやもや」なのです。昔はそれがやってきたらうまく対処出来ず爆音なライブに行ったり、お酒を飲んだりしていた気がします。それは単に「もやもや」を感じたくないからもっと刺激の強いもので感覚を馬鹿にさせているのと同じで何の解決にもなっていませんでした。

お酒も飲まなくなり、ライブにもそう行かなくなったここ数年、どうやって対処してるんだろう?と思うとただ分析している様です。私の場合は結構単純で「もやもや」する時は大抵睡眠不足か急に寒くなったかの理由による過剰ヴァータによるものです。それ以外の時は恐ろしく大きなストレスがかかっている時なので嫌でも何が理由かわかります。

こうやって「もやもや」はわかってしまうと全然対した事ではなく、夜は仕事や作業を早めに切り上げてきちんと眠ったり、ヴァータが上がらないように食事や生活を気をつけるだけで直ぐに落ち着く些細な出来事になりました。睡眠も明け方から昼前で寝るのと正午前から明け方まで寝るのでは全く違ってきます。時間だけでなく質も上げていく事が大切なようです。

インドでアシュラムに滞在していると「もやもや」も酷いストレスもあまり感じていません。体調もどんどん良くなりますし、出やすいアレルギーすら落ち着きます。アシュラムの生活は早寝早起き、食事も安全な食材で菜食、余計なおやつを食べたりも殆どありませんからドーシャが乱れにくいのでしょうね(旅先のどこでも寝られるタイプなので、というのも大きいですが)

自分の事を含めて色々理解したくてヨーガを始めたりヴェーダーンタを学んだりしてきたわけですが、こいう考え方や身体の癖、こころの在り方を理解しておくことは大切ですね。「もやもや」ポイントは抑えておきたいです。「もやもや」してたら勉強どころではなくなってしまうかもしれませんから。

2017年の末から年明けで冷え込んで風邪やインフルエンザが蔓延し、松の内が空けてまた少し温かくなったりと私の周りは体調を崩している方が多いです。どうぞご自愛くださいませ。