コンテンツへスキップ

コーラムWS@Yog shala Soham(本町)を終えて

2018年11月4日に2回目のコーラムWSを開催させていただきました。

今回は第一部はシヴァナンダヨーガ繋がりの仲間、第二部はチャリタブル・ヴェーダーンタ勉強会繋がりの仲間が集まり、じっくり静かに集中した時間が流れました。

第一部は前回同様説明から始まり、線を描いたりして米粉に慣れてから「線で描くコーラム」を。
第二部は2回目の人がいらしたら、と思って「点から描くコーラム」を。

 

 

この日はシヴァナンダヨーガや勉強会仲間ばかりだったので、いきなり皆でチャンティングをしてから始まりました。コーラムって描くからには何故描くのかという事を知っていただきたいと感じています。今回はその最初の説明はなくてもご存知の方が多かったのでさらっと済ませてもう一歩踏み込んだ説明もさせていただきました。

 

 

今回も第一部、第二部で雰囲気は変わり、第一部の突然始まるフリーダムな時間はその人だけの模様を眺めて楽しんでしまいました。建物を描きたくなるという方、謎の宇宙的模様を描く方(後でお聞きしたら昔見た銀河の模様だったとか)、その方らしいふんわりとしたお花を描かれたりとやさしい時間です。

 

 

 

第二部は勉強会仲間繋がりでした。というわけでいきなりपञ्चमहायज्ञाः [pañcamahāyajñāḥ](パンチャマハーヤッニャ)の話からはじめました。

 

自分という人間が周りの調和を考えながら行動する時、どこまでそれを広げられるのかを意識してみたり、思ってるより小さい考えだった自分に気づいたり、全てのサイクルの中の一部である自分を感じたり、単に綺麗な模様を描くことだけでなく沢山の学びにつながると感じています。

それは雀なら喜ぶのにナメクジならうっとなってる自分に気づく事だったり、描きやすいからといって塩を混ぜるのは植物に良くないから描きにくくても米粉にこだわってみたりという小さな事から始まっています。

 

初めての方もご参加くださいましたが、アシュタンガヨーガの先生であり、勉強仲間なので何も心配せずに見ていました。さすがの集中力に楽しみ具合に見ている私が楽しくなるくらいでした。

点も曲線も最初は粉で綺麗に描くのは難しいです。私も点を綺麗に落としたくて延々と点々を描き続けるコーラムを日々描いていたりしました。

 

 

探してたら出てきました。これですね。
点々がいまいちうまくコントロール出来なくて、その練習の為にひたすら点々を描いたものです。

 

そして2回目のご参加だったしんちゃん。
ちょっと難しいかな?と思いつつ用意した第二部のデザインでしたが…

 

 

 

「じーーーーー」っという音が聞こえそうなくらい集中されて…

 

 

見事描き切りました!

描き終わった後のこの表情が私を喜ばせます。
前回ご参加いただいた後に同じプラスティックシートを購入されただけあります。

 

使った米粉はご希望の方にはお持ち帰りいただいています。
また家でも描いてみたり、地面にも描いてみたりしていただけたらと思ってのことですが、帰宅後にご参加くださったシモナさんより嬉しい写真付きのメールが届きました。

 

 

プージャスワミジが奥で微笑んでらっしゃって、ジーンと来るものがあります。

3回目はいつですか?というお問い合わせも複数いただいています。
ご希望の方が増えたらまた実現するかもしれません。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

ご参加くださった皆様、今回もお世話になったYog shala SohamのNorikoさん、主催だけでなく写真までありがとうございます。

 


 

次回は2018年11月18日に和歌山市にてワークショップを行います。
少し大きなコーラムを描けるように、また地面で描く感覚を体験していただく予定です。

どうぞお楽しみに。

 

豊かさ・幸福を招く コーラム・ワークショップ
日 時:2018年11月18日(日) 13:30-16:00(150分)
場 所:和歌の浦アートキューブ1F・B1
参加費:2,500円(材料・道具・資料込み)
お申込み:以下の申し込みフォームよりお願いいたします。
https://reserva.be/yogablueyoga/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=1feJwzN7cwMgEAAzQBDQ

主催
http://blue-yoga.club