世界の喪に服す期間と過ごし方
約半年前になりますが、年末に伯父を亡くしました。年末年始を挟んでいたので待機期間があり、五十日祭が終わるまでコーラムも全てお休みすることで喪に服していました。 ところで忌中ってどれくらいなんだろう?と思って調べてみました… 続きを読む »世界の喪に服す期間と過ごし方
約半年前になりますが、年末に伯父を亡くしました。年末年始を挟んでいたので待機期間があり、五十日祭が終わるまでコーラムも全てお休みすることで喪に服していました。 ところで忌中ってどれくらいなんだろう?と思って調べてみました… 続きを読む »世界の喪に服す期間と過ごし方
去年11月に行ない好評だったZOOMでのお話の2回目を行います。とはいえ、新しい内容ではなく、KOLAMの基本についてお話する予定です。 ただ、全く同じお話をすることは難しいので他のお話もすることになるのでは?と思ってい… 続きを読む »2回目 ZOOM『コーラムのお話』
いつものようにクラスの為に心光寺さんに向かっていたのですが、 「あ、手前のお寺さんか」 と通り過ぎようとしたら心光寺さんでした。 1年ぶりに足場が無くなってたのです。 宮大工さんのお仕事なので、修理されても風格は失われず… 続きを読む »400年ぶり
1/25でモニター期間が終了しました少し調整期間を頂戴して、2/1より再開いたします。モニターにご参加くださった皆様、ありがとうございました。 本格始動に際して、より便利にお使いいただけるようにクレジットカード払いに完全… 続きを読む »2月からのお得な割引制度について
インドの新聞であるTHE HINDUが日本におけるコーラムの活動を紹介してくださいました(web版のリンクはこちらをクリック)インドで二番目に大きいものと聞いて驚きました。 コーラム事情をよくご存知の方曰く、インドではコ… 続きを読む »インドの新聞で紹介していただきました。