よく受ける質問をまとめてみました。
・シヴァナンダヨーガって?
・クラスはどういう内容?
・いつも似たシークエンスで飽きませんか?
・体がかたいのですが?
・どんなヨガウェアを着たら良い?
・何でいつも黄色と白の服を着ているの?
・痩せますか?
・○○の病気が治りますか?
・お肉・お酒・煙草とかやめられないのですが?
・マントラとか唱えるし、宗教なんですか?
シヴァナンダヨーガって?
ネット上には沢山のシヴァナンダヨーガの説明が掲載されていますので簡単に説明します。総合的なヨーガとも言われていますが、その理由は以下のスワミ・ヴィシュヌデーヴァーナンダの言葉と五原則を見ていただくとわかりやすいです。
Health is Wealth. Peace of mind is Happiness. Yoga shows the Way through
(健康は宝です。精神の平穏こそが幸せです。ヨーガは以下の五原則を通して道を示します)
・適切な運動
・適切な呼吸
・適切なリラクゼーション
・適切な食事
・ポジティブシンキングと瞑想
決してアーサナをする事だけでも瞑想だけでもありません。一般的にクラスで行うのは主にアーサナと呼吸法なので一つ目の「適切な運動」と二つ目の「適切な呼吸」を中心に学ぶ事になります。
もう少し詳しく知りたい方はこの「シヴァーナンダヨーガとは?」をご覧くださいませ。
クラスはどういう内容?
通常の流れはスワミ・ヴィシュヌデーヴァーナンダが作られた以下のシークエンスで行われます。
・はじめのマントラ
・太陽礼拝
・呼吸法
・12の基本ポーズ
・ファイナルリラクゼーション
・終わりのマントラ
詳細はこちらの「シークエンスについて」のページをご覧くださいませ。
ですが、初めてヨーガを行う方もいらっしゃいますし、最初から全てのポーズを行うのは難しいことです。クラスでは参加者に合わせた内容に調整しますのでどなた様もご参加出来る様になっていますのでご安心ください。
いつも似たシークエンスで飽きませんか?
シークエンスが同じだとしても、その日の自分は毎回違うので飽きません。
毎回同じ事をするって実は自分の変化に気付きやすいのです。同じ事をしているようで毎回体調や心の状態でどこかに違いがあります。
ちなみに12の基本ポーズが簡単に出来るという方には、そこからアドバンスのポーズが待っていますので飽きる事は無いというのが私が感じている事です。
体がかたいのですが?
かたい分には効果が分かりやすくてラッキーだと言えるでしょう。
上にも書きましたが、ヨーガはアーサナでぐにゃぐにゃに柔らかい身体になる事が目的ではないのでご安心ください。ただ結果的に柔らかくなっていきます。
どんなヨガウェアを着たら良い?
快適で動きやすい服であれば何でも大丈夫です!
昔はヨガウェアを持っていましたが、今は一着も持っていません。
私がアーサナクラスで普段着ているのはインドのその辺のお店で購入した綿や麻のパンツと綿や麻のトップスです。それぞれ単なる「服」です。
大切なのは快適でゆったりしていて動きやすいことです。それがヨガウェアならばヨガウェアでも勿論大丈夫です。
何でいつも黄色と白の服を着ているの?
「黄色と白が本当に好きですね!」と言われる事がありますが、シヴァナンダヨーガのアシュラムでの制服の色は黄色のトップスと白のパンツなのです。
黄色は学びの色、白は純潔を意味します。色が心に影響を与える事は有名ですが、ヨーガのクラスでも同じです。
クラスにご参加いただく場合は何色の服を着ていても問題ありません。勿論黄色と白を着ていただくのも歓迎です。動きやすいゆったりとしたもので、可能であれば綿や麻などの自然素材の服が望ましいです。
ヨーガをしてたら痩せますか?
ヨーガを実践していると適正体重になることでしょう。
月に数回ヨーガのクラスに通う事だけで痩せる難しいでしょう。
ですが、ヨーガを学んで、毎日プラクティスをしたり、ヨーガの推奨する食事や生活も学んで実践しているとその人に必要な時間はかかると思いますが自然と適正体重になる事でしょう。
○○の病気が治りますか?
治る治らないと私にはお答えする事は出来かねます。
ただ、個人的には沢山の不快な症状が消滅又は軽減したのは事実です。それは、偏頭痛、生理痛、アトピー性皮膚炎的な酷い湿疹、腸管カンジダ、リーキーガット、花粉症などです。
ただし、これは色んなポーズをしたから消えたのではなく、ヨーガを通じて自分の事をよく理解し、原因に気付いたり、生活を変化させていったからだと思われます。
私の場合は冷静に自分を理解出来たのはヨーガがきっかけだっただけと言えるでしょう。
お肉・お酒・煙草とかやめられないのですが?
私自身、煙草は元々吸ってませんがはお肉とお酒はやめた状態になっています。ですが「我慢しなくちゃ!」とやめたものはありません。
自然と欲しなくなったようにするっとやめていました。また、体が受け付けなくなったものもあります。
自分にとって何が必要で何が不必要なのかを本当に知る事が出来たらそうなるのだと感じています。
また、私の先生はこのようにも仰いました。
「自分は絶対にダメ」という決めつけを捨てて、オープンな気持ちで来てください。
また、変われない、変えれないと思い込むのではなく「自分を変える事にオープンであること」これはとても大切なことだと思っています。
マントラとか唱えるし、宗教なんですか?
これは宗教の定義が何かにもよると思います。
スワミジの言葉を借りるならば「宗教の定義が幸せになることであればヨーガも宗教と言えるでしょう」とのことです。
つまり「宗教の定義が一つの神様を信仰して他を信じてはいけません」であるならばヨーガは宗教ではないという事です。
個人的にはヴェーダーンタやギーターを知りたくてこの道に入りました。そこではヒンドゥイズムが切り離せません。多くの人は「ヒンズー教じゃないの?」と感じるかもしれませんが、学ぶにつれ「私がイメージしていた宗教としてのヒンズー教ではないんだな」と理解出来ました。
宗教というものの歴史をさかのぼっていくとアニミズムという宗教の原初的な存在に辿り着きます。その辺りを学んでみると宗教の原初的なものは知ると今の宗教とは少し形が違っている事に気付きます。
アニミズムは未開社会の産物だと言う人もいるかもしれませんが、個人的な解釈では自然への畏怖であったり、感謝であったり、太陽のお陰で植物をはじめ生命の営みが出来ているという根本的な感謝であったりします。
太陽神と書くと一気に宗教チックになりますが、「地球に宿る生命体が生きられるのは太陽の存在のお陰」と書くと当たり前に感謝出来るのではないでしょうか?
私は信仰している宗教は?と聞かれると日本人にありがちな無宗教と答えてしまいます。お寺も好きですし、神社にも行きます。クリスマスにはメリークリスマスという典型的な日本人です。
そして太陽をはじめとした自然やあらゆる環境には感謝をしています。個人的にはヨーガの哲学やヒンドゥイズムで出て来る神様と呼ばれる存在も同じです。
余談ですが、スワミジの講義中に「祭壇は神様の写真じゃなくちゃだめなの?」と質問した生徒がいました。
スワミジの答えは「消しゴムの写真であなたが集中出来るならば別に消しゴムにしても構いませんよ」でした。
それでもマントラに抵抗がおありなら唱えなくても大丈夫ですのでご安心ください。
ヨーガも目的は簡単に言うならば「自分を知って幸せになること」です。
体が柔らかくなるのも、肩こりや腰痛が緩和するのも、したかったポーズが取れるようになるのも、しなやかな体になるのも、ストレス発散するのも、最近心が落ち着いて良いなぁと感じるのも、あなたがそう思っているのであれば幸せになる事のひとつと言えることでしょう。