【重要】2022/10/30更新
受付開始時間が15分遅れます。10:15〜10:30が受付時間ですのでお間違いのないようにお願い致します。
それより前の時間は入れませんので早すぎる到着にご注意くださいませ。
2022/10/21更新
一日を通してご参加をご希望の方、お食事をご希望の方のお申し込みは終了いたしました。
予約なしで少しだけ参加してみたいという方はご連絡くださいませ。
講師:Medha Chaitanya 先生
Medha先生はインドのヴェーダーンタの学校Arsya Vidya Gurukuramでの3年コースにて、世界中から集まる生徒達にサンスクリット語文法や文献の読解法などを指導されておられました。そのMedha先生によるサンスクリット語のお祈りのクラスです。
この貴重な学びの機会が学びたい方に届きますように。
Contents
先生からの講義内容とメッセージ
リクエストがあったので、サンスクリット語のお祈りの儀式(プージャー)のクラスをすることにしました。
実際にプージャーをどのように執り行うかを見てもらうので、靴を脱いで落ち着いて座れるお寺の和室にて開催します。ます、お祈りをする意味を説明します。そしてプージャーの各ステップの意味と、それを日々の生活の中でどのように活かすのかについて説明します。質問も大歓迎です。プージャーで唱えるサンスクリット語のお祈りの発音も紹介するので実践してみましょう。各お祈りの意味も説明します。
クラスは2部形式で、前半はプージャーのクラス、後半はVishnu Sahasranaamaという、インド全国で最も親しまれているお祈りの句を学ぶクラスです。Vishnu Sahasranaamaは長くて発音も難しいですが、とても美しい音で、強力な効果のあるお祈りでもあることから、日本でも多くの人がチャンティング(朗唱)を実践されています。
インドのお祈りには、人生の中で1秒だけでも耳にすることができたら、その人の人生を良い方向へと導ける力がありますから、どなたでも少しだけでも、是非参加してみて下さい。
日時とタイムスケジュール
◉2022年11月3日(祝・木)10:00 ~10:15 → 10:15 〜10:30 受付10:15 ~11:15 → 10:30 〜 11:15 クラス1
11:15 ~11:30 休憩
11:30 ~12:30 クラス2
12:30 ~13:30 昼食(ベジランチ)
13:30 ~14:30 クラス3
14:30 ~14:45 休憩
14:45 ~15:45 クラス4
15:45 ~16:00 休憩
16:00 ~16:30 質疑応答
16:30 ~17:30 休憩(軽食)
17:30 ~18:15 ヴィシュヌサハッスラナーマ1
18:15 ~18:30 休憩
18:30 ~19:45 ヴィシュヌサハッスラナーマ2
スケジュールは状況に応じて変更されることがあります。
参加料金
【運営費】無料
【受講料】伝統に従い、受講料の設定はありません。
先生にダクシナーを渡されたい方は直接お渡しくださいませ。
運営費が無料の理由と募金のお知らせ
今回とても有難いことに、非営利であること、社会貢献に繋がることから無料で会場を借りられる事になりましたので、運営費は無料となります。
心光寺の副住職の丈徳さんのご厚意で、運営費を通常以上いただかないと開催できない施設だけでなく、キッチンや音響設備も無料で貸してくださいます。
そこで、今回勉強会の会場で心光寺さんが計画中である子ども食堂への募金を集めることにしました
。
貧困で6人に1人の子どもが三食満足に食べられないのが現在の日本です。国の方針で、子ども食堂は民間に完全に任されています。こども食堂を自分で開くのは大きなエネルギーが必要ですが、応援することは可能です。
心光寺さんへの感謝と、しっかり食事をとることができない子どもたちの為にご協力をお願いいたします。
教科書
必要になる場合はお知らせいたします。
会場
心光寺(しんこうじ)の敷地内の広間
大阪府大阪市天王寺区下寺町1-3-68

最寄駅は四天王寺前夕陽丘駅で、徒歩6分です。
他の駅からは徒歩10分〜15分で着きますが、土地勘が無い方は迷われるかもしれません。四天王寺前夕陽丘駅からお越しくださいませ。
昼食・軽食
shamaさんの菜食料理(ベジ料理、きのこ、五葷抜き)のお食事、軽食
をご用意致します。
※昼食・軽食がご不要な方へ
強制ではございませんので、お申し込みをされる方でご不要な方はお知らせくださいませ。
アンナダーナをご希望の方へ
アンナダーナ(スポンサー)をご希望の方はお申し込み後にお振込み先をお知らせ致します。お申し込みフォームでお知らせくださいませ。当日スポンサーリストを会場にて掲示致します(匿名も可能)。
アンナダーナは自分のお弁当代の分だけは支払う、支払わないといけない、というものではございません。「食事を提供したい」とご希望の方がお申し込みいただけたらと思います。
お申し込みが必要な方について
ご予約なしでもお入りいただけますが、以下の方は必ずお申し込みくださいませ。
- 1日通してご参加される方
- 昼食や軽食をご希望の方
定員(35名)の設定があることと、昼食の数を把握する必要がございますのでご了承くださいませ。
ご予約無しのご参加も可能です(要お問い合わせ)
ご予約無しでも、少し聞いてみたい、クラスを一つだけ受けたいという方もご参加いただけます。
ただし、定員オーバーの場合はお入りいただけません
。
現在満席となっておりますので、お食事をご希望の方、1日を通してご参加をご希望される方のお申し込みは終了いたしました。少し参加してみたいという方はご連絡くださいませ。
ご予約なしでお越しの方はこのページかSNSでのお知らせをご確認の上お越しくださいませ。
講師プロフィール

元在米システムエンジニア。スワミ・ダヤーナンダ・サラッスヴァティーの直弟子。インドのリシケシにあるスワミ・ダヤーナンダ・アシュラムでヴェーダーンタとサンスクリット語文法の勉強を始める。その後、タミルナードゥ州にあるArsha Vidya Gurukulam にて恩師の主催する長期(3年半)コースにてヴェーダーンタの三大聖典を学ぶ。コース修了後は同コースにおいて、日本人初の教員として伝統的なヴェーダーンタを学ぶ為に世界中から集まった生徒達にサンスクリット語文法やシャンカラーチャーリヤのバーシャ(聖典の解説書)などの文献の読解法を指導。これらの経験を活かし、伝統を受け継ぎ教え継ぐ為の人生を選ぶ。文法書や祈り、ヴェーダーンタの入門書など、著書多数。
注意事項とお知らせ
・会場内に乳製品を除く動物性食品のお持ち込みはご遠慮ください。
(卵やエビ、カニ、かつお、チキンのエキス、ゼラチンも含む)
・お供えをお持ちになりたいけれど原材料を見てよくわからない、確信が持てない原材料がある場合は果物やお花がお勧め
です。
・余剰金が出た場合は寄付致します。Medha先生、運営が受け取ることはございません。
・音源の公開、オンライン中継はございませんのでご了承くださいませ。
・セーヴァー、運営のお手伝いをご希望の方のご連絡をお待ちしております。
・ご不明点は事前にメールでお問い合わせください
ませ。
mahasakti.nao@gmail.com
新型コロナ対策について
・参加される方のワクチンの接種、未接種、PCR・抗原検査の結果の有無などは問いません
。ご了承くださる方のご参加をお待ちしております。
・各自マスクをご持参くださいませ。
・静かに講義をお聞きになる時はマスクを外しても構いませんが、チャンティングする時はご着用くださいませ
。
・ 風邪の諸症状(発熱、頭痛、鼻やのどの不調、だるさなど)をはじめ、体調に異変を感じる方はご参加をお控えくださいませ。
・ 勉強会当日のは自宅で体温を測定していただき、発熱されている場合はお休みなさってください。
・新型コロナやワクチン、マスクの着用に対するお考えは色々あるかと思いますが、心光寺さんにご迷惑をおかけしない為にも、上記のことは必ずお守りくださいますようお願い致します。
ご予約
重複しますが、昼食と軽食をご希望の方、1日通してご参加される方はお申し込みが必要
です。
▶︎締め切りました
お食事をご希望の方、1日通してご参加される方のお申し込みは終了いたしました。
満席となっておりますので、部分参加してみたいという方はご連絡いただければと思います。
よろしくお願い致します。