奈良クラス再開のお知らせとQ&A
8月より奈良の自宅でのクラスを再開する事にしました。 新型コロナウイルス感染予防対策として、定員を1名減らしたり、消毒などは行いますが、生活もしている家でできることは限界があるというのが正直な所です。 よって、ご参加をご… 続きを読む »奈良クラス再開のお知らせとQ&A
8月より奈良の自宅でのクラスを再開する事にしました。 新型コロナウイルス感染予防対策として、定員を1名減らしたり、消毒などは行いますが、生活もしている家でできることは限界があるというのが正直な所です。 よって、ご参加をご… 続きを読む »奈良クラス再開のお知らせとQ&A
東日本に甚大な被害をもたらした令和元年台風15号、19号。
報道があまりされなくなった今も、ブルーシートが目立ち、完全復旧には程遠い状況と聞いています。不安な思いをされていたり、不便な生活をされている方々に届けられるよう、今自分たちが出来ることとして、今年もチャリティイベントを開催させていただくことにしました。多くの方のご参加をお待ちしております。
4月より月に2回のシヴァーナンダヨーガのクラスが始まっているmori.Qさんですが、6月より6階の新しいスペースがオープンしました。
続きを読む »mori.Q(森ノ宮)森ノ宮のmori.Qさんでのクラスのご感想をいただきましたので掲載致します。 ヨガが好きで、これまで色々なヨガを体験してきたのですが、シヴァーナンダヨーガが1番シンプルに自分の身体に働きかけてくれるので、40代の私にはと… 続きを読む »喘息症状の改善
クローズクラスが橋本で開催されました。
ご参加の方にコーラムにご興味があった方がいらしたのでWSも開く予定でしたが、体調不良でお休み。急遽ご参加の方がご興味あったアーユルヴェーダのお話をさせていただきました。
先日、生活ヨガさんでのアーバンアシュラムプログラムのイブニングとモーニング、続けて行わせていただきました。夜→朝と続けてご参加くださった方は体の軽さを感じていただけたかもしれません。
しかもイブニングはO塚さんの美味しいベジ南インド料理付き。折角なのでアシュラムと同じようにお祈りもさせていただきました。最近食事前のお祈りはギーター15章まるっと唱えるのがスタンダードになって来ていたので、練習し直していましたが^^;
スプーンも用意してくださってましたが、手で食べたい人は手で食べたり。
手で食べることのハードルは日本人としてはちょっと高いのですが、食べてみると美味しさが違うので、気になってる方は是非一度お試しください(自宅でか、手食推奨のインド・ネパール料理やさんにて。笑)