コンテンツへスキップ

05.日々のこと

しない決断と優先順位

久し振りに真剣に悩み、考えた数日でした。
何かをするより「しない」決断の方が勇気が要るものですね。

でも案外しない決断をする事って進む為には必要な事が多いです。
TO DO LISTよりNOT TO DO LISTを作った方が良いという人もいますが、最近はとても納得しています。

今回、疑問が出た時にこれは大きな岐路になるのかもしれないとも思い、真剣に悩みましたが分かってない人が悩んでも間違えるだけかもしれないので専門家に尋ねる事にしました。予想以上の早さで解決しました。したい事とするべき事はいつもリンクしているわけではないんだなぁという当たり前の事も考えたりする良い機会でした。

因みに今回した決断はATTCを受けるのをやめたというものでした。あれだけ楽しみにしていたのに、きちんと考えた時に今しなくては行けない事はこれではなかったという事がわかったのでした。

続きを読む »しない決断と優先順位

6秒間

怒った時に効果的なのはそのまま何もせずに6秒間だけやり過ごすというのはよく聞く怒りの対処法です。今日ピッタは批判的や怒りに繋がるという話が出た時に盛り上がった話題です。珍しい話でもなくよく言われている話です。

6秒で次の考えの波が動いてるっていうのですから、
人間のマインドがいかに動き続けるものかよくわかります。
また人間の脳って凄そうでいて実はマルチタスクも苦手だそうです。
新たな考えが出て来たらそちらに向いてしまうというわけです。

続きを読む »6秒間

使っていただける人に

じょんのびさんでのヨーガを無事終える事が出来ました。
お知らせにも書いていた様に今回をもって春までお休みする予定だったのですが、お話をいただいたので11月も行わせていただく事になりました。本当に有り難い事です。

じょんのびさんもお寺さんもその都度来たい方が来られる1回ずつなので実に色んな方とお会いする事が出来ます。今日も初めての女性がご参加くださりました。

元々私は大切な人が数人いたら後はひとりでもずーっと好きな事に興じていられる人間です。ヨーガが無かったら会う事の無かった方達に繋いでいただけるご縁という物は本当に有り難い物を感じています。

 

続きを読む »使っていただける人に

「10月はたそがれの国」

しなくてはいけない事が山積みの時でも読書を止めるという事はしたくない人です。効率を考えると学んでいる関係の本を読むとかにしてエンターテイメント的な小説を読まないようにすれば良いのかもしれませんが、それは私には難しい選択です。自分の年代が移り変わっていっても変わらず読み続ける作家というのが本好きな人であればあるのではないでしょうか。私の場合10代後半の頃から読み続けている作家がいます。その内の一人がレイ・ブラッドベリです。

続きを読む »「10月はたそがれの国」

セレンディピティと断捨離

セレンディピティと断捨離って対義語?ってくらいに質も響きも見た目も違います。

【セレンディピティ】
ふとした偶然をきっかけに、幸運をつかみ取ること。

【断捨離】
不要な物を減らし、生活に調和をもたらそうとする思想。

意味を見ても全く質の違うものの様な気がします。でも結果は幸運と調和なので良いですね。

何より私は元々断捨離が苦手でした。何でそんな勿体ない事をするんだと思っていたのです。これは物を捨てられないというよりも大切な化学変化の可能性を捨ててしまうのか、と。

私は女性らしい持物、例えば服やバッグやコスメはそれはもう平均より持っていない方ですが、元々ものづくりをする人だったので何かと物が多いのですね。材料に石に布にレザーに工具にパーツに…。また、インスピレーションを与えてくれる本、画集などなど。でも別れを告げたものや充分お役目を果たしたもの、使い切れないものの断捨離を始める事にしました。

続きを読む »セレンディピティと断捨離